毎日ブログが書けずに悩んでいるあなたへ。知らないと損をするモチベーションに対する考え方。

毎日ブログを書くことを目標に掲げたのはいいものの、やる気が出なくて記事が書けなかった経験のある方は多いのではないでしょうか?

 

今日はそんな人のために「モチベーションの波」について書いていきます。

 

 

この記事を読むことで、モチベーションが下がった時に自分自身をどう捉えるかが分かるようになり、ブログを挫折してしまうようなリスクもグッと下がるでしょう。

 

 

やる気が出ない要因①メンタルには必ず波があるという事。

 

「毎日ブログを書こうと思ったのに、やる気が出ない。。。」

「インスピレーションが湧かないから、ネタが浮かんでこない。」

「なんだか疲れている。ブログを書けない言い訳ばかり出てくる。」

 

ブログを毎日更新しようと思っている人がぶつかる壁だと思います。

 

自分で「毎日記事を投稿する」と決めたのにできないと自己嫌悪に陥りますよね。僕も何度もこういった自己嫌悪に苦しんでいました。

 

 

しかし、「メンタルには必ず波がある」という当たり前のことを意識すると「自分のメンタルの周期」が分かるようになり、それに合わせて自分をうまく育てることもできるようになりました。

 

 

メンタル=モチベーションは、月の満ち欠けのように調子のいい時と悪い時のリズムがあります。なのに、頭では「毎日一定の結果を出す」と考えるから上手くいかなくなるのです。

 

 

 人間なので、やる気が出ない日があるのは当たり前です。「常に水平にモチベーションを保つ」というのはあり得ない話なのです。

 

 

「モチベーションは月の満ち欠けのように変動する」ことを意識しましょう。モチベーションは月の満ち欠けのようであり、サーフィンの波のようなものです。

 

 

波が来ていない時は、波に乗ろうとするのは得策ではありません。そういう時は、思い切って趣味や遊びやストレス発散に集中するのがいいでしょう。

 

 

モチベーションが高い状態で、壁にぶつかるとストレスがかかる。

 

モチベーションが高まっている状態で、何かをやり遂げる事ができるならば、それは自信につながり更なるモチベーション上昇に繋がるでしょう。

 

しかし、モチベーションが高まった状態で、困難な壁にぶつかると私たちは強いストレスを感じます。

 

そして、、

 

「どうせ自分は何もできないんだ。」

「自分はこのままの状態で生きていくしかないんだ。」

「どうせやっても無駄だよ。」

 

という負のスパイラルに入るのです。これはなるべく避けたいですよね。

 

解決策としては、モチベーションが高まっていることを感じたら、同時に「失敗するとストレスがかかる」ということを予測しておくことです。

 

つまり失敗してストレスがかかることを前提に考えるべきなのです。そういった時のストレス解消方法を自分なりに持つのがいいと思います。

 

カラオケに行くのでもいいし、甘いものを食べるのでもいいかもしれません。友人と電話をするのもいいでしょう。とにかく自分に合ったストレス解消法をいくつか用意しておきましょう。

 

 

思いきりストレス解消に時間を割けば、またモチベーションは回復していきます。

 

 

記録することで、安定して自分を管理できるようになる

月の満ち欠けを記録するように、自分のモチベーションを記録することは非常に役に立ちます。

 

方法は簡単です。10点満点で今日のやる気と成果を評価するのです。

 

「今日はやる気が9点で、成果も8点くらいだったな。」

「今日はやる気が3点くらいだな。成果も1点くらいか。」

「今日はやる気が8点だったのに、成果が2点くらいしかなかった。」

 

こういう感じでやる気と成果について記録をつけるのです。そうする事でいろんな事がわかって来ます。

 

分かる事その①メンタルの波、メンタルの満ち欠けがわかる。

 

まず、2〜3週間記録をつけるだけでも、自分の傾向が分かってきます。この傾向がわかれば自分を管理するのも容易です。

 

「過去の傾向からして、この2・3日はモチベーションが低いから無理をしないようにしよう」とか

 

「ここら辺で思い切ってストレス発散をしよう!!」とか色々な気づきと対策が取れるようになってきます。

 

分かる事その②ストレスの原因が分かる。 

 

やる気が高いのに成果が出なかった日は、ストレスが自分にかかっている日です。こういう時は、何か解決策が必要となってきます。

 

挫折せずに安定的にブログを書くためには、まず「やる気と成果にギャップがある日」に気づく事が重要です。

 

やる気があるのにネタが浮かばない、という時はこのブログを参考にしてもらうのもいいですし、ストレス解消を積極的に行うのもオススメです。

 

自分の状態に気づいている事が最重要なのです。無意識に焦りや不安・ストレスを溜め込むと挫折してしまうからです。

 

自分の状態に気づくためにも、記録をとっていきましょう。

 

分かる事その③ 成果が低い時の原因が分かるようになる。 

 

「やる気があるのに成果が低い日」というのは、ブログを書いていると必ず存在します。そしてそういう場合は「原因も共通している」場合が多いのです。

 

 

・体調が優れないから

・家族と喧嘩している、あるいは家族が邪魔でブログが書けない

・寝不足

・ネタの準備不足

・そもそもスキルが足りない

 

 

などなど、成果が出ない時の原因を自分なりに記録にとって行くと、何が問題なのかが分かってきます。それに合わせて対策を取っていくのがモチベーション管理に取って重要になるでしょう。

 

まとめ。モチベーションを記録していこう。

 

モチベーションを記録していく事で、メンタル管理ができるようになり「ブログを毎日継続しないといけない。毎日ネタを投稿しないといけない。」といった悩みがグッと楽になります。

 

「その日のやる気と成果」に点数をつけるだけです。気づくこともきっと多いでしょう。

 

自分自身の成長にも繋がるので、ぜひやってみてください^^